歯磨きは何分すれば良い?
皆さんは、歯磨きにどのくらいの時間をかけているでしょうか?
通院されている患者様からも「歯磨きにどのくらいの時間をかければ良いのか?」という質問をいただくことがあります。
歯磨きの適正な時間は、残っている歯の本数によって違いがあり、親知らずを除くと人の歯は通常28本あります。
歯磨きに5分くらいの時間をかけている方が多いですが、歯が28本ある方にとっては、5分は少し短い歯磨き時間になります。
歯磨きでは、1本1本の歯のすべての面に対して歯ブラシが垂直に当たるように磨くことが大切で、1本あたりの歯に約20秒~30秒ほどの時間をかけることになります。
多くの歯が残っている場合は、歯磨きに10分~15分前後の時間をかけるのが正しい歯磨き時間の基準になります。